診療案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

家庭医 総合診療医 プライマリ・ケア医 (地域において包括的診療を担当させていただきます)

地域の家庭医、総合診療医、プライマリ・ケア医として、赤ちゃんからご高齢の方まで患者さんの年齢・性別・病気の種類を問わず、病気の予防から診断・治療・在宅ケアにいたるまで、皆様の健康増進に最善を尽くします。

小児科

病気だけでなく、育児や発達での気になることや不安なことなど、何でもお気軽にご相談ください。
必要な場合などは愛媛県立新居浜病院などへ紹介します。

内科

感染症、呼吸器、消化器、循環器、内分泌・代謝、アレルギー、腎臓、血液、神経、膠原病、心身医学など幅広い分野の診断・治療を担当します。
必要な場合は、十全総合病院・住友別子病院・愛媛県立新居浜病院・愛媛労災病院などへ紹介します。

呼吸器内科

呼吸に関係するもっとも身近な病気は、かぜ、咽頭炎、気管支炎、気管支喘息、肺炎などがあります。
その他にもCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、間質性肺炎、塵肺、肺がんなどいろいろな病気があります。
咳、痰、発熱、息切れ、喘鳴、胸痛、血痰、いびき(睡眠時無呼吸)、胸部レントゲン写真での異常所見などがあればご相談ください。
必要な場合は、十全総合病院・住友別子病院・愛媛県立新居浜病院・愛媛労災病院などへ紹介します。

消化器内科

胃、食道、腸、肝臓、胆のう、すい臓など消化管・消化関連臓器の病気の診断・治療を行います。
胃、食道、十二指腸の検査は、苦痛の少ない経鼻内視鏡で行っています。
肝臓、胆のう、すい臓などの画像診断は超音波検査で行っています。
必要な場合は、十全総合病院・住友別子病院・愛媛県立新居浜病院などへ紹介します。

循環器内科

高血圧症の管理を中心に心臓・血管系の病気の診断・治療を行います。
必要な場合は住友別子病院・愛媛県立新居浜病院・愛媛労災病院などのへ紹介します。 

禁煙外来

当院は1993年の開業以来、禁煙を推進してきました。
「毎日が世界禁煙デー」というモットーのもと、チーム医療で禁煙外来に取り組んでいます。
初診は随時受付していますが、可能であれば電話予約をお勧めします。
保険適応された治療アプリ🄬を使うことも可能です。(「あなたの毎日に寄り添う禁煙治療」のバナーをクリックすると、詳細ページへ移動します)
全国でも数が少ない受動喫煙の診断医療機関です。(職場での受動喫煙を取り扱っています。住宅での受動喫煙は弁護士さんにご相談下さい。)

もの忘れ外来

物忘れがご心配な場合は遠慮なくご相談ください。
必要な場合は、十全総合病院・十全ユリノキ病院等を紹介します。

睡眠時無呼吸外来

睡眠時無呼吸症候群の疑いがある場合に、簡易ポリグラフ検査を行っています。

必要があれば経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)などの治療を行います。

創傷湿潤療法

皮膚の浅い傷(擦り傷・剝皮など)を、なるべく痛みを伴わずきれいに治療する方法です。

漢方診療

漢方薬エキス製剤の処方が可能です。

健康診断

病気は、早期発見、早期治療が大切です。年に一度は必ず健康診断を受けましょう。

 乳幼児健診

 特定健診

 企業の健康診断

 その他の健康診断

予防接種

痛みを感じにくい予防接種に努めています

公費で受けられる予防接種

 新型コロナウィルス感染症 <当院では予約は出来ません。予約はコールセンターへお願いします。>

 BCG

 ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ

 ジフテリア・破傷風(DT)

 ヒブ

 肺炎球菌(乳幼児)

 麻疹・風疹(MR)

 日本脳炎

 みずぼうそう(水痘)

 B型肝炎

 子宮頸がん

 ロタウィルス

任意の予防接種

 おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)

 インフルエンザ

 肺炎球菌(高齢者)

 A型肝炎

 帯状疱疹